ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 全30本のタイトル&キャッチコピー
北米版に続いて、日本版『ニンテンドークラシックミニ』が発表されました。相撲版『ファミリースタジアム』こと『つっぱり大相撲』が収録されていたり、テクノスジャパン作品が3本も収録されていたり、「ゲームセンターCX」の第1回で挑戦ソフトとなった『アトランチスの謎』が収録されていたりと、アメリカとは一味違う日本ならではのチョイスになっているようです。
YouTubeで公開されているプロモーション映像では、全30本それぞれの内容を見事に要約した絶妙なキャッチコピーが付いているのですが、このコピーが公式サイトでは使われていないようなので書き起こしてみました。
1983年(2タイトル)
とらわれたレディーを救えるか『ドンキーコング』
1983/7/15 任天堂ふたりで遊べる『マリオブラザーズ』
1983/9/9 任天堂1984年(2タイトル)
クッキーを食べつくせ『パックマン』
1984/11/2 ナムコベストタイムで走り抜け『エキサイトバイク』
1984/11/30 任天堂1985年(5タイトル)
割って割られて風船バトル『バルーンファイト』
1985/1/22 任天堂雪山の頂上を目指せ『アイスクライマー』
1985/1/30 任天堂敵の大群を撃破せよ『ギャラガ』
1985/2/15 ナムコカンフーで平和を取り戻せ『イー・アル・カンフー』
1985/4/23 KONAMIさらわれたピーチ姫を救え『スーパーマリオブラザーズ』
1985/9/13 任天堂1986年(7タイトル)
リンクのはじまりの物語『ゼルダの伝説』
1986/2/21 任天堂謎だらけの島を冒険せよ『アトランチスの謎』
1986/4/17 サンソフトパワーアップして撃ちまくれ『グラディウス』
1986/4/25 KONAMIこの難しさに耐えられるか『魔界村』
1986/6/13 カプコンパズルを解いて迷宮を進め『ソロモンの鍵』
1986/7/30 テクモサムスの戦いが幕を開ける『メトロイド』
1986/8/6 任天堂再び目覚める悪魔たち『悪魔城ドラキュラ』
1986/9/26 KONAMI1987年(2タイトル)
リンクと新たな冒険へ『リンクの冒険』
1987/1/14 任天堂目指せ未来の大横綱『つっぱり大相撲』
1987/9/18 テクモ1988年(3タイトル)
今度はマリオが七変化『スーパーマリオブラザーズ3』
1988/10/23 任天堂ドラマチック忍者アクション『忍者龍剣伝』
1988/12/9 テクモ悪の野望を打ち砕け『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』
1988/12/24 カプコン1989年(2タイトル)
「くにお」と「りき」が大暴れ『ダウンタウン熱血物語』
1989/4/25 テクノスジャパン双截拳でなぎ倒せ『ダブルドラゴンⅡ ザ・リベンジ』
1989/12/22 テクノスジャパン1990年(4タイトル)
最強闘士vsエイリアン『スーパー魂斗羅』
1990/2/2 KONAMIジョブチェンジで強くなる『ファイナルファンタジーⅢ』
1990/4/27 スクウェアカプセル積んでウイルス退治『ドクターマリオ』
1990/7/27 任天堂運動会でも大暴れ『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』
1990/10/12 テクノスジャパン1991年(1タイトル)
マリオと一緒に本格ゴルフ『マリオオープンゴルフ』
1991/9/20 任天堂1992年(1タイトル)
引っこ抜いたら敵にぶつけろ『スーパーマリオUSA』
1992/9/14 任天堂1993年(1タイトル)
飛んで吸ってコピーして『星のカービィ 夢の泉の物語』
1993/3/23 任天堂関連リンク:
ファミコンが、手のひらサイズで”再”登場! | トピックス | Nintendo
Amazon.co.jp: ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ| ゲーム